COLUMN コラム

マシンピラティスの料金相場は高い?選ぶポイントも解説

痩 - Slim -

「マシンピラティスの料金は高いのか」「マットピラティスとの違いや、スタジオ選びのポイントを知りたい」と考えていませんか。

マシンピラティスは、専用の機器を使用して効率的に身体を鍛えるエクササイズです。この記事では、マシンピラティスの料金相場や選び方のポイント、さらにレッスン料以外にかかる費用について詳しく解説しています。

マシンピラティスの料金相場について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

マシンピラティスとは

マシンピラティスとは、専用の器具を使用して行うピラティスの一形態であり、筋力強化や姿勢の改善を目的としたエクササイズです。リフォーマーやキャデラックといったさまざまなマシンを活用し、体の動きや姿勢をサポートしながら、より精密なトレーニングが実施できます。

マシンピラティスの特徴は、マシンの抵抗力を活かして特定の筋肉を効果的に鍛える点。また、マットピラティスよりも多様なエクササイズが可能で、個々のニーズに合わせた高度なトレーニングが実現可能です。

このように、マシンピラティスは、柔軟性の向上や体のバランスを整えるだけでなく、全身を効率的に鍛えるための優れた方法なのです。

マットピラティスとの違い

マットピラティスとマシンピラティスは、どちらも同じピラティスですがトレーニングのアプローチに大きな違いがあります。

マットピラティスは、自重で行うシンプルなエクササイズで、特別な道具を必要としないため、どこでも手軽にできるメリットがあります。一方で、マシンピラティスは、リフォーマーやキャデラックといった専用の器具を使用するため、特定の筋肉を効率的に鍛えることが可能。

マシンは、バネや滑車の仕組みにより運動中の体の動きを補助し、より精密な動きが求められるトレーニングができます。その結果、筋力と柔軟性の向上を同時に達成することができ、特定の部位に集中してアプローチするのも可能。

また、マシンピラティスでは異なる種類のマシンを使った多様なエクササイズが可能で、トレーニング内容が常に新鮮で飽きることがありません。持続的なトレーニングがしやすく、楽しみながら理想の体づくりを進められるでしょう。

マシンピラティスの料金相場

マシンピラティスの料金は、使用する設備やトレーニングの形式により異なります。専用の器具を使ったエクササイズであるため、全体的にマットピラティスよりも高額な設定が一般的。

理由として、スタジオでのマシンの維持費や、広いスペースの確保が必要となることが挙げられます。以下で、マシンピラティスの代表的な受講形態であるグループレッスンとマンツーマンレッスンの料金相場について詳しく解説します。

グループレッスン

マシンピラティスのグループレッスンは、複数の参加者と一緒にトレーニングを行う形式で、一般的にマットピラティスよりも少し高めの料金設定となっています。

平均的な月額料金は、約13,000円程度。マシンを使用することでエクササイズのバリエーションが豊富になり、参加者それぞれのレベルや目的に合わせたトレーニングが可能です。

また、マシンの使用により正しい姿勢や動作がサポートされるため、初心者でも無理なく効果を実感できるのが特徴。グループレッスンでは、他の参加者と一緒に行うことでモチベーションが維持しやすく、楽しく続けられる点も魅力となっています。

マンツーマンレッスン

マンツーマンレッスンは、インストラクターと1対1で行う個別指導形式のトレーニングです。料金はグループレッスンよりも高く、月額36,000円程度が相場とされています。

プライベートな環境で、インストラクターが個々の体力や目的に合わせたプログラムを組み細かい指導が受けられるため、効果的かつ安全にトレーニングを進められるのが特徴。

特定の部位を集中して鍛えたい方や、細かなサポートを求める方に特に向いています。マシンピラティスのマンツーマンレッスンは、高度な指導と機器のサポートを受けることで、最大限の効果を得たい方におすすめでしょう。

レッスン料以外の費用

マシンピラティスを始める際は、レッスン料に加えさまざまな初期費用がかかることを考慮しておきましょう。費用はスタジオごとに異なりますが、入会金や登録代、体験レッスンの参加費、そしてウェア代などが代表的なものです。

事前にこれらの費用を把握しておくことで、予算に合わせたスタジオ選びができるでしょう。

入会金や登録代

マシンピラティスのスタジオに入会する際は、まず入会金や登録料といった初期費用が発生します。入会金は通常、5,000円から30,000円程度と幅広く設定されており、スタジオの設備や提供されるサービス内容に応じて金額が異なります。

また、登録料や事務手数料は1,000円から2,000円程度が一般的で、これらの費用が初回に一括して請求されるでしょう。スタジオによっては、キャンペーン期間中に入会すると割引が適用され、無料になる場合もありますので、入会時期を検討する際の参考にすると良いでしょう。

体験レッスンの参加代

新しいスタジオでの体験レッスンは、正式な入会前に自分に合ったトレーニングができるかどうか確認する大切な機会です。体験レッスンの費用は、レッスンの形式によって異なり、マンツーマンでのプライベートレッスンでは5,000円から10,000円程度、グループレッスンでは2,000円前後が相場とされています。

時間は通常、1時間程度が目安となっており、スタジオの雰囲気やインストラクターの指導スタイルを体感するためにも体験レッスンへの参加はおすすめです。

また、無料で体験レッスンを提供しているスタジオもあるため、初めての方は積極的に利用すると良いでしょう。

ウェア代

マシンピラティスを行う際は、適切なウェアの準備も必要です。動きやすく、かつ体にフィットしたウェアが推奨されるため、初期投資としてウェア代を考慮しておくと良いでしょう。

一般的には、トレーニング用のトップスやボトムスに加え、グリップの効いた靴下なども揃えておきましょう。ウェアはスタジオで購入できる場合も多く、価格帯は数千円程度。ウェアの選び方によって、トレーニングの快適さや効果に影響が出るため、慎重に選びましょう。

マシンピラティスの料金システム

マシンピラティスの料金システムは、主に月額制とチケット・ポイント制の2つのタイプがあり、それぞれに異なるメリットがあります。スタジオによっては、利用者のニーズに応じ2つのシステムを組み合わせて提供しているところもあります。

自分のライフスタイルやトレーニングの目標に適したシステムを選ぶことが、効率的に継続するためのポイントです。

月額性

月額制は、毎月定額の料金を支払うことで、決まった回数のレッスンや通い放題のプランを利用できるシステム。例えば、月に4回のレッスンを受講できるプランや、回数無制限の通い放題プランなどがあります。

通い放題プランは特にグループレッスンに適しており、頻繁にトレーニングを受けたい方にとってはコストパフォーマンスが高いでしょう。また、月額制のメリットはあらかじめ予算が決まっているため、料金を気にせずに継続的にトレーニングを受けられる点。

回数が多く設定されているプランほど、1回あたりのレッスン料が割安になるため、より頻繁に通う方にはお得な選択肢となります。

チケット・ポイント制

チケット・ポイント制は、あらかじめチケットやポイントを購入し、それを使ってレッスンを受けるシステムです。チケット制では、購入したチケットを有効期限内に使い切ることが求められ、スケジュールに合わせて自由にレッスンを受けられるのが特徴です。

特に、忙しくて定期的に通うのが難しい方や、柔軟にトレーニングを受けたい方に適しています。また、一度に多くのチケットを購入することで、1回あたりの料金が割安になるケースも多く、計画的に利用することでコストを抑えられるでしょう。

ポイント制もチケット制と似た仕組みですが、ポイントを購入して、レッスンやサービスを受けるたびにポイントが減算される形です。ポイント制のメリットは、レッスン以外にもスタジオ内のさまざまなサービスにポイントを使用できる場合があり、自由度が高い点でしょう。

マシンの種類

マシンピラティスでは、さまざまな専用マシンを使用してトレーニングを行いますが、マシンが充実しているスタジオほど維持費や導入コストがかかるため、料金が高くなる傾向です。

多様なマシンを使うことで、個々のニーズに応じた細やかなトレーニングが可能となり、効率的に体を鍛えられます。ここでは、代表的なマシンについて見ていきましょう。

①リフォーマー

リフォーマーは、マシンピラティスを象徴する機器で、初心者から上級者まで幅広く利用されています。ベッドのようなフレームの上にスライド式のキャリッジがあり、スプリングの抵抗を調整することで、エクササイズの負荷を自在に変えられます。

リフォーマーでは、寝た状態、座った状態、さらには立った状態で多様な動作ができ、全身の筋力強化や柔軟性向上に効果的。また、怪我のリハビリや姿勢改善にも適しており、幅広い用途で活用されています。

②キャデラック

キャデラックは、ピラティスマシンの中でも特に複雑で多機能なマシンです。ベッド型のフレームにスプリングやバーが取り付けられており、空中でのトレーニングや、特定の筋肉を集中的に鍛えられます。

キャデラックは、リフォーマーよりもさらに高度なエクササイズが可能で、特に柔軟性の向上や筋力のバランスを整えるために効果的。安定性と多様な使い方から、リハビリや高齢者のトレーニングにも利用されていますが、その分維持費もかかるため、使用できるスタジオは限られているのです。

③エアロバイク

エアロバイクは、固定された自転車で、室内でのサイクリングを可能にするマシンです。主に有酸素運動を目的として使用され、代謝の向上や心肺機能の強化に効果があります。

エアロバイクは、筋力トレーニングと組み合わせて使用することで、全身のバランスを保ちながら、持久力を向上させられます。運動が苦手な方でも気軽に取り組めるため、継続的なフィットネス習慣をつけるのに適しているでしょう。

④チェア

ピラティスチェアは、コンパクトで場所を取らない設計のため、自宅でも使用できるのが特徴。チェア型のマシンにはスプリングが取り付けられたペダルがあり、座ったり立ったりと、さまざまな体勢でエクササイズが可能です。

チェアは、特にコアの強化に適しており、バランスを取る能力を高めるためのトレーニングに優れています。ワンダチェアやハイチェアといった種類があり、それぞれ異なる機能を持つため、個々の目的に合わせたエクササイズが可能です。

⑤ラダーバレル

ラダーバレルは、カーブしたバレル部分とハシゴ(ラダー)から構成されるユニークな形状のマシンです。主に背骨の柔軟性を高めるために使用され、脊柱の伸展や屈曲を強化するエクササイズに適しています。

ラダーバレルを使用することで、体幹の安定性を保ちながら、身体全体の柔軟性向上が可能。特にバレエダンサーや柔軟性が必要なスポーツ選手に向いています。スプリングがないため、自重を利用して行うエクササイズが中心となりますが、中級者から上級者にとっては挑戦的で効果的なトレーニングとなります。

⑥スパインコレクター

スパインコレクターは背骨の矯正と強化を目的としたマシンで、曲線的な形状が特徴。猫背や肩こり、腰痛の改善に効果を発揮します。

スパインコレクターを使ったエクササイズは、背骨を中心に体を反らせたり、捻ったりといった動作を行い、柔軟性を高めると同時に姿勢の改善にも役立ちます。コンパクトなサイズのため家庭でも利用しやすく、定期的な使用で体のバランスを整えられるのです。特にデスクワークなどで姿勢が崩れがちな方にとって、日常生活の質を向上させるための有効なツールとなるでしょう。

スタジオを選ぶ基準

マシンピラティスを始める際、どのスタジオを選ぶかは非常に重要です。スタジオ選びは、トレーニングの効果や継続性に大きく影響を与えるため、慎重にすべきでしょう。

自分に合ったスタジオを見つけるため、いくつかのポイントを解説します。

予算

まず、スタジオを選ぶ際は予算を最優先に考慮すべきでしょう。マシンピラティスは一般的に他のエクササイズよりも費用が高めに設定されているため、自分が無理なく継続できる料金プランを提供しているスタジオを選びましょう。

月額制やチケット制、ポイント制など、さまざまな料金システムが存在するため、自分のライフスタイルや通う頻度に合わせたプランを選んでください。

立地

次に、スタジオの立地も重要な要素です。自宅や職場から近いスタジオを選ぶことで通いやすさが増し、トレーニングの継続性が高まります。

毎日忙しい生活の中で、通いやすい場所にあるスタジオを選ぶのは、時間を有効に使うための鍵となります。さらに、立地が良いスタジオは周辺にカフェやショップなどがあり、トレーニング後のリフレッシュや食事にも便利です。

設備

スタジオ選びにおいて、設備の充実度も大切な要素です。マシンピラティスは専用の器具を使用するため、どのようなマシンが揃っているか確認しましょう。

リフォーマーやキャデラックなど、基本的なマシンはもちろんのこと、その他のマシンやアクセサリーが充実しているスタジオであれば、より多様なエクササイズが可能です。また、設備の新しさやメンテナンス状況もチェックしておくと、安心してトレーニングを続けられるでしょう。

インストラクターの保有資格

インストラクターの保有資格や経験も、スタジオ選びの重要なポイント。ピラティスの指導には専門的な知識と技術が求められるため、資格を持ったインストラクターが在籍しているスタジオを選ぶと良いです。

経験豊富なインストラクターは、個々のニーズに合わせた適切な指導を提供し、怪我を予防しながら効果的にトレーニングを進めるサポートをしてくれます。また、インストラクターとの相性も大切。実際に体験レッスンを受け、指導スタイルやコミュニケーションが自分に合っているか確認してください。

教室の雰囲気

スタジオの雰囲気も確認しましょう。清潔で整った環境や、スタッフや他の会員との良好な関係が築ける場所であれば、毎回のトレーニングが楽しみになるでしょう。

リラックスできる雰囲気や、落ち着いた空間が整っているスタジオであれば、集中してエクササイズに取り組めます。また、スタジオのデザインやインテリアも、自分の好みに合った場所を選ぶことで、通うモチベーションが上がるでしょう。

特典の有無

最後に、スタジオが提供する特典やキャンペーンも考慮すべき点です。入会時の特典や、レッスンを継続することで得られる割引やポイント制度があるスタジオは、長期的に見てお得に利用できる可能性があります。

また、体験レッスンの無料提供や、友人を紹介することで受けられる特典なども、スタジオ選びの際には見逃せない要素です。これらの特典を上手に利用することで、より充実したピラティスライフを送れるでしょう。

マシンピラティスの相場を把握してからスタジオを選ぼう

いかがでしたでしょうか?マシンピラティスの料金や選び方についておわかりいただけたかと思います。

マシンピラティスは、専用機器を使用して効率的に身体を鍛えることができるエクササイズです。通う前に料金相場を把握し、適正料金でマシンピラティスを楽しめるようにしましょう。

スターピラティス」では、初心者の方でも安心して始められる環境が整っています。専門的なマシンを使用して、効果的なボディメイクを実現できるため、興味のある方はぜひスタジオを訪れてみてください。

 

 

札幌でピラティスをお探しならスターピラティス札幌白石店へ

兵庫県伊丹市でピラティスをお探しならスターピラティス阪急伊丹駅前店へ

大阪市天六でピラティスをお探しならスターピラティス大阪天六店へ

福岡県北九州市でピラティスをお探しならスターピラティス小倉駅前店へ

福岡市博多区でピラティスをお探しならスターピラティス博多マルイ店へ

監修者

監修者の写真

山中 隆博

SDフィットネス
パーソナルトレーナー

山中 隆博

SDフィットネス パーソナルトレーナー

<資格>

  • 日本ダイエット検定1級
  • プロテインマイスター
  • フィットネスマネジメント検定2級、1級学科

<略歴>

大学を卒業後、インストラクターとして大手スポーツクラブへ入社し、300名以上のパーソナルトレーニングを経験。その後、専門学校の非常勤講師やキッズミュージカル劇団総監督を経て、当社に入社。現在はSDフィットネスの統括責任者を担当する傍ら、業界セミナー等にも登壇している。